カテゴリ: ・ロケ地めぐり の記事リスト(エントリー順)

- 大阪天満宮 【2017/02/24】
- ロケ地めぐり:セカンド・ラブ(ラーメン&ホテル) 【2015/08/16】
- 居木神社 【2014/12/20】
- ★弘人に会える場所 【2011/02/17】
- ★只今せきぐち亭(追記有) 【2010/07/17】
- ★横浜みなとみらい 【2009/08/19】
- ★ロケ地めぐり~弘人の工場~ 【2009/06/22】
- ★神の雫 ロケ地② 【2009/05/19】
- ★「神の雫」 ロケ地へ① 【2009/05/18】
| |
大阪天満宮

2017/02/24 (Fri)
昨年夏から御朱印集めを始めて、
初めての2月23日!
やはりお参りしなくては〜ということで、
大阪天満宮に行ってきました(^_−)−☆

手書きの御朱印に満足!
(近頃、スタンプのところが多くて残念なので・・・)
やっぱり2月23日ってうれしい(≧∀≦)

境内を散策していたら、亀の池があることに気づいた・・・

ここはタメ旅のロケ地というこで、
前にも来たことがあるのに気づかなかった^^;

石の置物の亀と本物の亀がいました・・・
本物の亀はここに居ないこともあるのかな。
そこに居てくれてLUCKY(笑)
せっかくなので、受験生の息子に
「通り抜けえんぴつ」と「すべらんうどん」を買って帰りました。
息子には受験に受かるよう、
私や主人には道で滑ってこけないようにと・・・ww


ロケ地めぐり:セカンド・ラブ(ラーメン&ホテル)

2015/08/16 (Sun)
舞台の前にロケ地めぐり。
セカンド・ラブ第1話のラーメン屋さん「太陽」へ。
今回は、場所もシーンもばっちり調べてあったのに、
寸前に「貸切」との情報があってびっくり><
電話で確認したところ、今からオープンするとのことでホッとした(^^)
行ってみたら、ヲタはいなくて、
貸切状態!ラッキー
しっかりカウンターで食べてきました。

↓↓↓




第6話のラストのホテルのロビー。
(浅草橋ベルモントホテル)
オーチャードホールまで少し遠いけど、
今回はこちらのホテルに泊まりました。
ということで、堂々とww撮影会。。。




同じ場所に立ってみた(爆)

ホテルの外観も素敵で、ドラマで使えそう(^^)
(写真撮り忘れた・・・)
亀ちゃんとは関係ないけど、
ラーメン屋さんの帰り、ふと横を見たら、スカイツリー!
今までで一番近くで見た~
写真撮るのにちょうどいい大きさでした(*^^)v

やっぱり東京は楽しい\(^o^)/

居木神社

★弘人に会える場所

2011/02/17 (Thu)
昨日、突然届いた残念なお知らせ。。。弘人の造船所の見学中止。
(シーサイド松田さんのブログより)
ドラマが終わってもう4年・・・
実際に工場は動いているのに、
ご苦労も多かったはず。
4年もの間、見学させてもらえたことに感謝。
でももう一度、行きたいと、
行ったら弘人に会えると思っていたから、
ショックも隠しきれません。。。
2009年5月に見学させていただきました。
造船所の前に立ったときの感動!
「ここでちょっと待っててください」
って言われて・・・
え~ここにいていいんですか?って
造船所の中にいるだけで涙があふれたこと・・・
思い出は語りつくせません~


↓↓↓そのときのブログです。
2009/6/22 ロケ地めぐり~弘人の工場~
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとしてもらえるとうれしいです★



★只今せきぐち亭(追記有)

2010/07/17 (Sat)
ランチにハンバーグステーキを食べました。
お昼のメニュー

亀ちゃんたちのロケのときは、
机を並びかえていたそうです。

お店の外で。。。


Twitterブログパーツ
ブログランキングに参加しています♪
ポチっとしてもらえるとうれしいです★



★横浜みなとみらい

2009/08/19 (Wed)
弘人に会いたいな~★ガゼボの丘(赤レンガ倉庫)

★大さん橋まで行きたかったけど、
主人や息子に反対されそうだから…
遠くからでがまん!

★ロケ地めぐり~弘人の工場~

2009/06/22 (Mon)
5月の東京ドームに行った帰りに弘人の工場へ行ってきました。
ず~っと写真をUPしようと思いながら、
もう1か月以上たちました(^▽^;)
とりあえず、もう一度「ひと恋」を見てから・・・と思って。
やっと昨日見終わりました。。。
「ひと恋」は、大事すぎて、いい加減な気持ちじゃ見られない。
見始めるとどっぷり弘人の世界にはまってしまいます。
工場の中に入ると、タイムスリップしたみたいで、
今にも弘人が階段を駆け下りてきそうで・・・
そこにいるだけで感動して、
涙が込み上げてきた。。。
(私の撮った写真→ドラマの映像)


修理中の船は違ってたけど・・・

↓↓↓

第2話 弘人が菜緒の載った雑誌を見ていた場所

↓↓↓

第8話 弘人が菜緒に渡す指輪を作っていた場所

↓↓↓

弘人と菜緒の船


弘人の部屋に続く階段(TVガイドの撮影をした階段)


第9話弘人の降りてきた階段

↓↓↓

弘人の部屋にあった時計とストーブ


今、こうやって写真を眺めていたら、
なんであのとき、弘人は工場にいなかったのかな~
って思う(笑)
専務のMさんには、本当にお世話になりました。
Mさんが、「亀梨くんって、ブーツが好きだね。
撮影に来るときはいつもブーツを履いてた。コンサートでも履いてるの?」って。
「履かれてます」って答えたら、「へ~~」ってめずらしそうにされてました。
どうやら男性がブーツを履くのが、めずらしいようで・・・(笑)
直接、亀ちゃんの話が聞けて、うれしかった((o(*^^*)o))
私の飛行機の時間が迫っていたので、
名残惜しいけど、工場をあとにして、
みなとみらいの横断歩道へ。
どうしてもここに寄って帰りたかった。
弘人と菜緒がキスしたところ




で、このときミラクルが!!!
この観覧車の時計、ちゃんと映ってないけど
「2:23」だった~~~すごくない?
最初に1枚目の写真を撮ったときに気づいて、
この1分間に、私とAさんと1枚ずつ撮って、
計4枚o(^▽^)o
撮り終わったら、24分になりました~
何度行っても、感動する横浜!
また次回も行きたいな~~
★神の雫 ロケ地②

2009/05/19 (Tue)
16日、ランチの後、神楽坂にある毘沙門天に行ってきました。
この前で、神の雫のロケをやったのですね~
こんな人通りの多いところで・・・
こんな所に亀ちゃんがいたなんて~~
やっぱり東京はいいな~~


ちゃんとお参りしてきました。
KAT-TUNの未来と私のチケ運と家族の健康を。
この3つがないとね~~(笑)
16日夕方から、ブログのリン友さんたちとオフ会。
亀ちゃん担がいっぱいでうれし~~~O(≧▽≦)O
みんなが楽しく会える場所を作ってくれてありがとう!
感謝です♪
また会いたいですね~~~
★「神の雫」 ロケ地へ①

2009/05/18 (Mon)
16日のランチは神楽坂にある「LA TOURELLE 」で。。。あ~~赤い階段!(第一話)
撮影はお店の前だけで、レストランの中は、別での撮影ですが、
亀ちゃんたちが実際に食事をしたとのことで・・・


ソムリエの方にとてもよくしていただき・・・
お店に着くなり、
「お待ちしておりました。亀梨さんが座られたお席をご用意しました」
と言われて、一気にテンション上がった~

交代で椅子に座って記念撮影♪
食べてるときは、相方Aさんが亀ちゃんの席で
私がその前に座って・・・私はアレコレ妄想しまくり。。。
亀ちゃんの大きさはどれくらい?(笑)
お料理もメッチャおいしくて大満足!!
普段、ワインは飲みなれないのに、
ソムリエオススメ、ミネラル系のワインをいただきました。






| HOME |